ダッグワーズやシュトーレンがおいしい16区。
それ以外のお菓子もおいしくて、ほとんどのものをいただいたことがあるのですが、その中でもお気に入りの一つがアップルパイです。
お店で売られているアップルパイはあまりいただかなかったのですが、16区のアップルパイをいただいてから好んで食べるようになりました。
今回はそんな16区のアップルパイを紹介します。
アップルパイの概念を変えた16区のアップルパイ
母が昔作ってくれていたアップルパイは材料も良質なものを使っていて、パイ生地もバターの風味がしっかりして本格的で本当においしかったのですが、お店で売っているアップルパイでおいしいなと思えるものがあまりなかったのです。
なので、申し訳ないのですが、正直に申しますと「お店でアップルパイを買うなら他のスウィーツの方がいいよね」とずっと思っていたのです。
ですが、16区のアップルパイはとてもおいしかったので、売っているアップルパイでもおいしいものがあるんだ☆ とうれしくなりました。
今はアップルパイも買ってみるようになったので、売っているアップルパイでも好きなものもいくつかあります。
お店の方もイチオシの商品
16区のアップルパイ、お店の方もイチオシの商品なんですね。
ダックワーズを初めていただいてとてもおいしかったので、他のお菓子もオーダーしようということになり、初めてお取り寄せした時に電話で問い合わせた際にお店の方にオススメを聞いてみたのです。
その方のオススメの中に アップルパイもあったので注文してみたのです。
その頃はアップルパイはあまり買わなかったのですが、私も母もきっとこちらのはおいしいに違いないと思い注文しました。
私も母も おいしいものへの勘が働くんです(笑)
りんごは 三嶋氏がおいしさで選んだ 「サンふじ」で
水を一切加えずに炊き上げることで、りんご本来の持ち味が生きるし
酸化防止のために使用されることの多いシナモンも入れる必要がないのですって。
そして、パイ生地は、16区の厨房で「折り込んでは延ばす」をひたすら繰り返して作る自家製。
これだけでもう、とても期待が高まりますよね。
気になるお味、食感は?
こちらはホールサイズのアップルパイ。
ちなみに左に写っているのは、猫のスウィーツ王子たちのお手手です(笑)
お味はとってもおいしいです。
ゆたかなバターの香りのサクサク生地とりんごの絶妙なハーモニー♪
こだわって 材料もよいもので作られているのがよくわかります。
パイ生地が丁寧に折り込まれているのでサクサクしてとてもおいしいです。
りんごは、シナモンが入っていないのでやさしい味わいで、りんごのおいしさが生きていて、やわらかい中にも歯ごたえがあります。
主人も両親もとってもおいしいと言っています。
それから、こちらのアップルパイ、キャラメル風味がする気がするのですが、キャラメルが入っているとは書いていないんですよね。
気のせいなのかもしれませんが、それもおいしいです。
みなさんも機会がありましたらぜひ召し上がってみてくださいね。
他にも我が家のお気に入りのアップルパイたちの記事は
和光 銀座アップルパイ☆サクッサクのパイと上品なバターとリンゴの風味がベストバランス☆はこちら
ブレドール葉山☆定番大人気商品 アップルパイ☆はこちら
エシレ・メゾン デュ ブールのパンオショコラ、ショソン・ポム、ガレット・エシレ☆エシレバターのおいしさの秘密☆はこちら
アップルパイは季節限定
16区には通年のお菓子と季節限定品があってこちらは季節限定のお菓子です。
販売期間は2月~3月なので、今年ももうすぐ食べられますね。
通販ではホールサイズのみ購入可能ですが、お店ではお一人さま用の小さなアップルパイ、ショーソン・オ・ポンムも販売されています。
商品情報
アップルパイ
直径約17cm
2,592円
賞味期限 6日
ショーソン・オ・ポンム
378円
賞味期限6日
ショップ情報
店舗名:16区
住所:福岡県福岡市中央区薬院4丁目20-10
TEL:092-531-3011
営業時間:喫茶10:00〜17:00
テイクアウト 9:00~18:00
定休日:月曜日
カード:可
通販:あり
駐車場:あり
備考:通販ではカードは使えません。代引きか銀行振込みのみです。
絶品☆16区のシュトーレン☆シュトーレンランキング全国2位☆はこちら
もちもちふわふわ☆絶品☆福岡フランス菓子16区のダックワーズ☆はこちら
16区のマロンパイ☆サクサクパイにこだわりの栗クリームと渋皮煮☆はこちら
16区のオレンジケーキとシトロンサボワ☆オレンジとレモンの風味がおいしい♡はこちら