甘く愛らしい世界観が人気のラデュレ。
中でもマカロンはラデュレを代表する人気のスウィーツですね。
今回はラデュレのマカロンの種類やお値段、賞味期限、定番のマカロンの種類やお味、おすすめランキングをご紹介してゆきます。
ラデュレのマカロンは1個からバラ売り可能
ラデュレのマカロンはボックスもとてもかわいくてついつい増えていってしまいますが、1個からバラ売り可能です。
かわいいので箱入りで買っていると箱はどんどん増えていってしまいますし、お一人や少人数で少しいただきたい時もありますよね。
そんな時にはマカロンは1個からでも購入可能です。
こちらはフィーフィーの限定のお箱に入れていただいた時のものです。
1個~2個までは袋入り
ラデュレのマカロンは1個~2個購入した場合は箱ではなく袋に入れてくださいます。
袋ももちろんラデュレのグリーンのかわいいビジュアルです。
たいていはたくさん購入してしまうので袋だったことはあまりないので画像も撮っていなかったようです。
次回袋に入れていただいたらupいたしますね。
3個以上は箱入り
ラデュレのマカロンは3個以上購入すると自宅用でも箱に入れてくださいます。
こちらは3個入りのお箱です。
ラデュレのグリーンにラデュレのロゴがかわいいですね☆
ケーキを買ってもマカロンを買ってもシールもラデュレのロゴになっています。
こんな感じでマカロンが3個入ります。
ラデュレ マカロン バラ売り 気になるお値段は?
ラデュレのマカロンの1個のお値段は現在は357円(税込)となっています。
これまでも度々価格は改定されてきましたが2022年11月1日より価格が改定されて現在は税込みで357円になりました。
大きさに比べてお高いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、カラフルでかわいらしいビジュアルと独特な食感、フルーツや食材のフレーバーがおいしいので、変わらぬ人気商品の地位を保っているのでしょうね。
ラデュレ マカロン 賞味期限、日持ちは?
ラデュレ マカロン 賞味期限は?
ラデュレのマカロンの賞味期限は定番のフレーバーも期間限定のものも冷蔵で4日間です。
生ケーキに比べて日持ちもするのでギフトにもおススメですね。
ラデュレ マカロンの実際の日持ちは?
ラデュレのマカロンの賞味期限は4日となっていますが、これまで4日を過ぎてからもいただいたことが何度かあります。
いつも他のスウィーツやマカロンもたくさん購入してしまうので4日間で食べきれず、メーカーの賞味期限は過ぎてしまったことが多々あったのですが、5日目以降でもおいしくいただけています。
ですが日数が経過すると冷蔵庫で保管するので少しマカロン生地がしなっとする感じもあるのですが、それはそれでまたおいしいです。
ですので、実際の日持ちとしては1週間位は大丈夫だと思いますが、気になる方は賞味期限の4日以内に召し上がってくださいね。
ラデュレ マカロン 定番フレーバーの種類は?
ラデュレのマカロンの定番フレーバーは8種類あり、月ごとに変わる期間限定のフレーバーが毎月4種類くらいあります。
定番フレーバーはMarie-Antoinette Tea テ・マリー・アントワネット、Raspberry フランボワーズ、Vanilla ヴァニーユ、Lemon シトロン、Pistachio ピスタッシュ、Salted Caramel キャラメル、Chocolate ショコラ、Rose ローズの8種類です。
ラデュレ マカロン 定番フレーバーのビジュアルとお味は?
ラデュレ マカロン 定番フレーバーどれがおいしい?おすすめランキング☆
ここからはラデュレ マカロンの定番フレーバーのビジュアルとお味を私個人の好みで恐縮ですが、おすすめ順にランキングしながらご紹介してゆきます。
(個人の感想ですので、ご参考としてご理解くださいますようお願いいたします。)
8位 Chocolate ショコラ
まず第8位はChocolate ショコラです。
ショコラはダークチョコレートのガナッシュのマカロンです。
マカロンはやはりフルーツやお花の香りなどのフレーバーの方がマカロン生地に合うなぁと感じているので、ショコラはもちろんおいしいのですが、他のマカロンと比べると他のものの方が食べたくなるからというのが最下位になった理由です。
お味はダークチョコレートのガナッシュにチョコレートのマカロン生地がおいしいです。
ですが、正直に申しますとチョコレートのお味にそれほどインパクトはないと思うので、普通においしい感じです(笑)
この辺りは好みによると思いますので、ご参考としてお考えください。
7位 Vanilla ヴァニーユ
第7位はVanilla ヴァニーユです。
こちらはフィーフィーの足跡付きの限定のヴァニーユです。
フィーフィーの肉球がかわいいですね☆
時々このように絵柄がプリントされている時がありますが、その場合は通常のマカロンのお値段にプラス料金で販売されています。
この時はたしか110円プラスだったかと思います。
ヴァニーユはヴァニラが香る ホワイトチョコレートのガナッシュなのですが、8位のショコラ同様、個人的にマカロンにはフルーツなどのフレーバーの方が合うと感じるので、マカロンはヴァニラでなくてもいいかなぁという理由からです。
ショコラ同様普通においしいけど、ヴァニラじゃなくて他のものの方が食べたいかなぁという感じです。
6位 Salted Caramel キャラメル
第6位はSalted Caramel キャラメルです。
キャラメルはほんのり塩を利かせた バターキャラメルのガナッシュのマカロンですが、こちらも8位のショコラ、7位のヴァニラ同様、マカロンにはキャラメルじゃなくてもいいかなぁ、他のものの方が好きかなぁという理由からです。
塩キャラメルは大好きなので普段塩キャラメル味のものを選ぶことが多いのですが、なんでしょう、やっぱりマカロンになると、それほどその良さが活かされていないように感じてしまいます。
でも普通においしいので食べてみられるのはよいと思います。
5位 Raspberry フランボワーズ
第5位はRaspberryフランボワーズです。
フランボワーズはフランボワーズ(ラズベリー)のコンフィチュールのマカロンです。
フランボワーズのほんのりとした酸味がお好きな方にはおすすめのマカロンです。
私的にはフランボワーズ味はマカロンでフランボワーズのお味のみでいただくよりイスパハンでライチやローズなどと一緒になるとさらにおいしくなるので、イスパハンのケーキやイスパハンのマカロンの方がより好みです。
★追記★
この時はそう思ったのですが、先日フランボワーズのマカロンをいただきましたら、その時はそちらが好きかもと感じましたので、その時の気分や体調にもよると思います。
結局どちらもおいしいということですね(笑)
イスパハンのマカロンはラデュレ 御殿場プレミアム・アウトレット店の限定マカロンです。
こちらについても後日upする予定です。↓
ラデュレ御殿場プレミアムアウトレット店限定 マカロン イスパハン☆フランボワーズ強めなイスパハン味がおいしい♡はこちら
4位 Pistachio ピスタッシュ
第4位はPistachio ピスタッシュです。
ピスタッシュはピスタチオ風味のクリームのマカロンです。
こちらはピスタチオの風味がしっかりする時とそうでもない時があり、それによってもお味が変わってくるのですが、ピスタチオの風味がしっかりする時はとてもおいしいです。
今までで一番ピスタチオの風味がしっかりと感じられたのはオンラインショップで購入したマカロンボックスに入っていたものでしたので、実は冷凍した方が風味が消えずに保たれるのかもしれないですね。
ラデュレ マカロン 冷凍の方がおいしい?解凍方法、賞味期限、日持ちは?おそろいのメッセージカードもかわいい 限定ボックス レトルダムール☆☆はこちら
3位 Lemon シトロン
第3位はLemonシトロンです。
シトロンは爽やかなレモンが香るクリーム入りのマカロンです。
レモン風味のクリーム、レモンの香りのガナッシュがおいしいです。
他のフルーツのものは期間限定が多いのですが、シトロンはレモンの季節だけではなく通年で楽しめます。
2位 Rose ローズ
第2位はRose ローズです。
ローズはバラの花の香りのクリームのマカロンで、このバラの花の香りのクリームがおいしいのです。
ケーキのイスパハンや他の生ケーキにも時々使用されていますが、このローズ風味のクリームが大変おいしいと思います。
以前ニナスのマリーアントワネットティーとコラボしていたジョエル ロブションのマカロンのバラとフランボワーズのマカロンにちょっと似たお味で、こういったお味はとても好みでおいしいと感じます。
1位 Marie-Antoinette Tea テ・マリー・アントワネット
ラデュレのマカロンの定番フレーバー、第1位はMarie-Antoinette Tea テ・マリー・アントワネットです。
ラデュレの人気オリジナルティー “テ・マリー・アントワネット”の 香りのクリームがサンドされたマカロンでキレイな水色のビジュアルが目を惹きますね。
“テ・マリー・アントワネット”の 香りのクリームがおいしくて、多くの方がお好きなフレーバーなのではないでしょうか。
私も大好きなフレーバーでいつも購入してしまいます。
2位のローズとテ・マリー・アントワネットはだいたいいつも購入していて、順位も迷うところがありますが、やっぱりどちらと決めなくてはいけないのであれば、テ・マリー・アントワネットでしょうか。
その時の気分によって食べたいものも変わってきますし、皆様お一人お一人の好みによっても変わってくるとは思うのですが、1位のテ・マリー・アントワネットと2位のローズは特に大変おいしいので個人的には絶対おススメです。
今回はラデュレのマカロンの種類やお値段、賞味期限、定番のマカロンの種類やお味をご紹介しました。
他のお店のマカロンもいただくのですが、個人的にはマカロンではラデュレのマカロンがお味がおいしいものが多いかなと感じています。
ラデュレのマカロンには今回ご紹介した定番フレーバー以外に期間限定のものにもおいしいものがたくさんあります。
これまでほとんどのものはいただいているので、そちらについてもこれからご紹介してゆこうと思っています。
ラデュレ マカロン 冷凍の方がおいしい?解凍方法、賞味期限、日持ちは?おそろいのメッセージカードもかわいい 限定ボックス レトルダムール☆☆はこちら
ラデュレ グランスタ店限定 マカロン メープルシロップ、マカロン チーズクリーム☆メープルシュガーのつぶつぶ、カシス主体のチーズクリームがおいしい♡はこちら
ラデュレ御殿場プレミアムアウトレット店限定 マカロン イスパハン☆フランボワーズ強めなイスパハン味がおいしい♡はこちら
ラデュレ ケーキ おすすめ プレジールシュクレ☆異なる味わいと食感のチョコレートが奏でる最上級のおいしさ♡はこちら
ラデュレ ケーク マリーアントワネット☆薔薇の花びらと紅茶の香りを纏った薫り高く上質なパウンドケーキ☆はこちら
ラデュレ ケーキ☆まるでアート☆夏季限定メニュー ノワドココ、ルリジューズ・マダム・ポンパドゥール、ショートケーキ 白桃☆はこちら
ラデュレ フィナンシェ テ・マリー・アントワネット☆華やかな紅茶のフレーバーがおいしい♡はこちら