毎日暑い日が続いていますね。
今年の猛暑は過去最高なのでしょうか。
我が家でも通年はクーラーをつけずに窓を開けていれば大丈夫だったのですが、
今年は毎日クーラーをつけてます。
自宅にいても熱中症になったという話も今年はたくさん耳にしています。
この猛暑の影響を受けているのは、人間だけではありません。
わんちゃんやねこちゃんも同じように暑さの影響を受けており、
熱中症になる危険があります。
私の住んでいる葉山でも犬を飼っている人がたくさんいらっしゃって、
町内で犬を連れている方を本当によく見かけますが、
まだまだ、わんちゃんの熱中症対策をされている方は
それほど多くないように見受けられます。
照り付ける太陽や、地面からの照り返し、
熱くなったアスファルトの影響を受けるのはわんちゃんも同じです。
この記事では、そんな犬の暑さ対策についてまとめました。
犬専用の靴や靴下も
昔に比べ今は舗装されたアスファルトの道がほとんどですよね。
アスファルトの温度は真夏には、なんと60度を超えるそうです!
素足でアスファルトを歩くわんちゃんの肉球は大変なことになっているんです!
夏のお散歩はやけどの危険にさらされています。
地表面の温度が43度を超えると肉球のやけどのリスクが出てきます。
そのため、犬専用の靴や靴下があります。
画像出典;日本盲導犬協会ブログ
私の支援している日本盲導犬協会でも
盲導犬としてデビューする時のために犬に靴を履かせて歩く練習をして、
実際にユーザーさんも靴を履かせて外出しているそうです。
靴を履かせたことで、皮膚炎や肉球のけがも防げたり、滑り防止にもなるので、
高齢で踏ん張りがきかなった犬がおしっこをしやすくなったり
やけどの防止だけではなく様々な効果も出ているそうです。
でも43度と言われても、私たちが普段、地面の温度を測ることは難しいですよね。
ですので、目安として、散歩に行く前に
手で地面に触れてみて5秒も触っていられない状態なら、わんちゃんにとっても同様なので、適宜暑さ対策をするようにしましょう。
照り返しで白内障の危険も!帽子やサングラスで紫外線を防ごう
夏の時期の散歩で注意するのは、やけどの危険だけではありません。
わんちゃんは人間よりも地面に近いため、紫外線の照り返しを受けやすいことから、白内障を進行させる危険もあるそうです。
白内障の予防に効果的なのが「犬用のサングラス(ワングラス)」と「犬用の帽子」です。
こちらを着用させることで白内障を予防することができますが、
帽子は既に視力が弱いわんちゃんの役にも立つそうです。
目が見えないと距離感がつかめず、草木に顔をぶつけてしまう犬もいますが、
つばがあることで、けがの防止になるのだそうです。
犬の身体を冷やすクールベスト
紫外線対策と同時に暑さ対策も大切ですね。
これに効果を発揮するのが、犬の体を冷やす「クールベスト」。
犬用の服を水につけると数十分は冷たさを保てるグッズです。
これは冷たさを感じなくなったら、また水につけると冷たくなるスグレモノだそうです。
待機車の中の温度にも気を配って!断熱シート使用も
この時期は基本的に、わんちゃんを社内に残したまま自分だけ出かけないことが
望ましいですが、どうしても残さなくてはいけない時には、
待機車の中ではクーラーを効かせて、テクミラーという断熱シートを使って
少しでも車内温度を低く保ちましょう。
シートで2度くらい温度が下がるそうです。
犬の身体は私たち人間よりも小さいので、暑さによるダメージも人間よりも大きいもの。
お散歩時や車内の暑さも、私たちが感じている以上に過酷なものだったりします。
人間の基準で判断せず、適宜暑さ対策をしてゆきたいですね。
ファッションのためだけに「オシャレ」させているわけではない。周りの理解も
こうしてみると、わんちゃんに服や靴、帽子やサングラスを装着してあげる
という一見すると「おしゃれ」をさせることで、
熱中症や他の症状への対策として効果があるのですね。
しかし、「犬に服を着せるなんて」「ファッション?」「飼い主の自己満足」などという心ない声を聞くこともあります。
私も実際にそのように言っている方の声を聞いたことがありますが、
ファッション性だけではなく、実際に暑さや寒さ対策、他の効用があって、
おしゃれさせていることも理解すれば、不思議に思うこともなくなるかと思います。
周りの人たちも理解が必要ですね。
以上、わんちゃんの熱中症対策についてまとめました。
年々気温が高くなっている近年、
人間だけではなくペットの熱中症対策もしっかり行って、
人も動物も健康で快適な毎日を過ごしたいですね。